(本ページはプロモーションが含まれています)

b.glen アンプルール
開発/監修者 薬学博士・ブライアン・ケラー氏 皮膚科医・高瀬聡子氏
ハイドロキノン配合アイテム ホワイトクリーム2.0 コンセントレートHQ110
ハイドロキノン濃度 2.0% 2.5%
ハイドロキノンの特徴 QuSome化ハイドロキノン 新安定型ハイドロキノン
使い方 顔全体に塗る シミにピンポイントで塗る
使うタイミング 夜のみ 夜のみ
トライアル価格 1490円(税込)、送料無料 1500円(税込)、送料無料
トライアル購入回数 しばり無し しばり無し
返金保証 365日 30日

PR│ビーグレンにはビタミンCやレチノールも!毛穴・ニキビ・たるみケアにも◎

ビーグレンのトライアルセットの内容は次のようになっています。

▼ビーグレン「ホワイトケア」1,490円

  1. クレイウォッシュ25g

  2. QuSomeローション12mL

  3. Cセラム5mL

  4. QuSomeホワイトクリーム2.0 5g

  5. QuSomeモイスチャーリッチクリーム 7g

  6. QuSomeレチノA 5mL

>>頑固なシミを消すサイエンスコスメb.glen

QuSomeローションが注目の化粧水になります。2種類の浸透性を高めたビタミンC誘導体を配合しており、口コミを見ると特に毛穴の引き締め効果で高く評価されています。

なお美容液のCセラムに関しても、主要な成分はビタミンCとなっています。ビタミンCは厚生労働省から美白効果を認められた成分のひとつですが、美白以外にも皮脂の量をコントロールして毛穴を目立ちにくくする効果や炎症を鎮める効果があります。

要するに、ビーグレンは浸透力を高めたビタミンCを中心にしてスキンケアを組み立てているのです。ハイドロキノンは主役ではなく、肌のトーンを明るくする効果をさらに高めるためのサポート的位置づけです。

ハイドロキノン入りのQuSomeホワイトクリームに関しても、濃いシミにピンポイントで効かせるというよりも、肌全体のトーンを明るくするためのものといえます。

このことは、ハイドロキノン濃度にも現れています。ビーグレンのハイドロキノン濃度2.0%。現在ではやや控えめな濃度といえるでしょう。それが可能なのはビタミンCが優れているからです。美白効果も高いが肌への刺激が強く、リスクにもなるハイドロキノンだけに頼らなくてもよいのです。

ニキビ跡の中でも炎症による「赤み」に対しては、ハイドロキノンよりも抗炎症作用のあるビタミンCの方が適しています

ビーグレンのホワイトケアは大きくリニューアルしています。最大のポイントはQuSomeレチノAが追加された点です。

レチノール(ビタミンA)は肌のたるみやシワにアプローチする成分として注目されています。ビーグレンのセットの中で、「たるみケア用」の主役級のアイテムがQuSomeレチノAです。

ホワイトケアにはQuSomeレチノAも入っているので、肌のたるみやシワが気になる人のエイジングケアも同時に行えるんです。

つまり、ホワイトケアは美白に特化するというよりも、毛穴、ニキビ、ニキビ跡、エイジングケア、美白ケアといった、お肌のトータルケアが可能なアイテムといえるでしょう。

 

365日間返金保証


ビーグレンのお試しはコチラ

 

まとめ役
ビーグレンは、ハイドロキノンのリスクを小さくしたい人、毛穴の開きやニキビ跡の赤みを目立ちにくくしたい人、同時にエイジングケアもしたい人に向いています。

 

PR│アンプルールは乾燥による毛穴目立ち、色素沈着によるニキビ跡対策に!

アンプルールのトライアルセットの内容は次のようになっています。

▼アンプルール「ラグジュアリーホワイト」1,500円

  1. ローションAO II(化粧水)

  2. ブライトニング美容液(美容液)

  3. コンセントレートHQ110(集中美容液)

  4. エマルジョンゲルEX(美容乳液ゲル)

  5. 薬用デイ&ナイトクリーム(薬用美白クリーム)

>>アンプルール

ラグジュアリーホワイトの化粧水「ローションAO」にはハイドロキノンが配合されています。しかし、肌の負担にならないように濃度は抑えられています。

濃度2.5%のハイドロキノンはコンセントレートHQ110(集中美容液)のみとなっています。いずれにしても、アンプルールの場合、いくつものアイテムに濃度を変えながらハイドロキノンを配合しているのが特徴。美白効果の主役は明らかにハイドロキノンです。

濃度2.5%の集中美容液は、顔全体に塗らないように注意が促されています。ハイドロキノンは刺激が強いので、沢山使用して何らかの副作用が出るのを防ぐためです。アンプルールは、高濃度のハイドロキノンによって気になるシミにピンポイントでアプローチし、同時に、濃度の薄いハイドロキノンで顔全体のトーンを明るくする、といった設計になっています。

高濃度のハイドロキノンは夜用ですが、昼間にも化粧水、ブライトニング美容液、薬用美白クリームで美白を続けられるのは、本当に徹底していますよね。

また、グリチルリチン酸2Kという抗炎症作用のある成分を配合。保湿成分のセラミドも3種類(1、3、6II)配合されています。紫外線によって肌に慢性的な炎症が生じると、シミの原因であるメラニン色素が活発に作られると考えられています。グリチルリチン酸2Kの働きで、炎症を鎮めればシミ対策もしやすくなります。

また、しっかりと保湿された肌では、外部の刺激から肌を守るバリア機能が高まります。ハリのある肌は光をキレイに反射させるので、美肌を印象づけるのにも貢献します。

アンプルールにおいては、濃度2.5%という強めのハイドロキノンを使いながら、同時に、肌をガードしてくれる保湿成分も充実しています。攻めと守りが両輪になっている、そんなイメージです。

とくに肌が乾燥したときに毛穴が目立つという人には、アンプルールでしっかり保湿することで改善を目指せるでしょう。

また、アンプルールは濃度の異なるハイドロキノンやアルブチンといった美白成分をほぼ全てのアイテムに配合しています。それだけ美白成分が肌にアプローチする機会も多くなります。

ニキビ跡に紫外線が当たって茶色っぽくなっていたり、色素沈着によるニキビ跡にはアンプルールによる徹底した美白ケアが良さそうです。

 

送料無料


アンプルールのお試しはコチラ

 

まとめ役
アンプルールは気になるシミを消したいという目的がある人、高い保湿力で毛穴を目立ちにくくしたい人、色素沈着によるニキビ跡が気になっている人に向いています。

 

ビーグレンとアンプルールの「ハイドロキノン」を比較

ビーグレンとアンプルールの「ハイドロキノン」には次のような違いがあります。

ハイドロキノン濃度の比較

ハイドロキノンの濃度を比較すると、アンプルールが2.5%、ビーグレンが2.0%となっています。

今では通販でハイドロキノン濃度5%や10%のものも売られているので、どちらもあまり高濃度という感じはしません。

ただ、以前は5%濃度は医療用で、化粧品用は2%までと言われていました。これを考慮すると、ビーグレンは化粧品の濃度としては上限にあたり、アンプルールは上限を少し超えていることが分かります。

どちらも化粧品としては十分に高濃度であり、これ以上の濃度のアイテムに関しては、本来であれば医師の処方無しで使うのは避けた方がよいレベルだと思います。

新安定型ハイドロキノンとQuSome化ハイドロキノンの違い

ビーグレンとアンプルールではハイドロキノンの加工の仕方が異なります。

有効成分を化粧品に配合する際には、長期保存ができる形、肌への刺激を和らげた形に加工します。

ハイドロキノンはもともと変化しやすく、肌への刺激もとても強いのです。なので安定した形に加工して化粧品に配合します。

アンプルールの「新安定型」は読んで字のごとく、ハイドロキノンを新手法で安定化させたものです。これにより長期保存に適し、肌への刺激が比較的小さい性質に変っています。

一方、ビーグレンのハイドロキノンも加工がされているのですが、こちらは「QuSome」という独自手法が使われています。

QuSomeの特徴をひと言でいうと、成分の活性を残したまま、肌への浸透を高める技術、となります。

つまり、ビーグレンの方は、刺激の強いハイドロキノンの性質をかなり残したまま、浸透しやすくなっているということ。

肌への刺激は濃度の割には高めになりますが、反面、強めの美白効果が期待できそうですね。

使い方の比較

ハイドロキノンは塗った状態で紫外線に当たると肌トラブルが起きたり、かえってシミができやすいという問題があります。

そのためビーグレンもアンプルールも、夜寝る前に肌に塗り、朝になったらしっかり洗い流すという使い方をします。

ビーグレンとアンプルールでは使い方に違いがあります。

ビーグレンは顔全体に塗るのに対して、アンプルールは気になるシミにピンポイントで塗ります。

一般的には、肌への刺激や効き目が大きいものはピンポイントで塗り、比較的肌に優しいものは顔全体に塗ります。

そう考えると、アンプルールの方が肌への刺激、効き目ともにやや大きいのではないかと予想されます。

顔全体に塗るビーグレンは、くすみを改善し、顔全体のトーンを明るくしてくれる効果を期待できそうです。

ただし、ハイドロキノンは肌への刺激が大きめであることが知られていて、副作用の危険性をうったえる専門家もいます。>>ハイドロキノンで白斑に?かずのすけが指摘する副作用とは

Copyright© ハイドロキノンの選び方 , 2024 All Rights Reserved.